プラネットフロウの女社長が行く!「継続は力なり!女は度胸なり!」
バックナンバー
八の巻
七の巻
六の巻
五の巻
四の巻
参の巻
弐の巻
壱の巻
八の巻

想いが強いというのは、どのくらいの強さなのでしょう。。。
私は、本気の度合いなのだと思います。どれだけ本気で取り組んでいるのか。

本気で取り組む=やる為の策を考えていく思考

何かを創める、今あるものからさらに一歩踏み出す、または改革する時、様々な乗り越えなければならない状況が必ず出てきます。なかなか上手く物事が進んでいかない場合は、気持ちも落ち込みがちで頭に浮かんでくる事は、「やれないことの理由」。
この「やれないことの理由」は、なかなかのクセモノで考え出すと枚挙に暇がありません。
でも、本気で創めたい、本気で踏み出したい、本気で改革したいのであれば、「やれないことの理由」ではなく、「やる為の策を考えていく」思考に切り替えていかなければ道を切り拓いていくことはできません。

心が折れてしまいそうになったとしても、やるしかないのです。
選択肢は無く、そう、やるしかない!

これが想いの強さであり、本気で取り組むことであり、腹をくくるという事だと実感しています。
考えひとつで無限の可能性が広がり、この無限のチャンスは誰にでもあります。
あとは、どれだけ「本気」で想えるかです。

起業して5年が経ち、6年目を迎えているプラネットフロウでの今の私の強い想いは、夢を具現化していく為の大切なプラネットフロウと言う会社を永続していく仕組みを構築していくことです。

具現化していく「夢」とは。。。
プラネットフロウが掲げているビジョンの内容であり、それと同時に「心から必要とされる会社」「ともに成長していける会社」へと成長させ、開花していく事です。

そう!想いの強さが切り拓く!
ならばその想い、もっと強くしていきましょう!

CLOSE