
果てしなく「運がいい」と言う人、近くにいませんか? 「どうしてあの人ばかり、チャンスをつかみ取っているのだろう?」 「どうしてあの人ばかり、やりたい仕事が舞い込んでくるのだろう?」
これは決して偶然ではなく、必然なのです。 何故なら、「運がいい」と言われている人は、 しっかりとチャンスをつかみとる 握力 を備えているからなのです。
つかみ取るべくチャンスは誰の前にも公平にあり、 このチャンスに気づくかどうかで、 運気を近づけもすれば、遠ざけてもしまいます。
そして、チャンスを多くつかみ取っている人は、おのずと握力が強くなり、 必然的により多くのチャンスをつかんでいくのです。 ですので、「運がいい人のところに運が集まっていく」ように見えるのでしょう。
チャンス=物事をどう捉えていけるか
誰の前にも公平にあるチャンスとは、日々起こる様々な出来事のことであり、 その出来事をどう捉えていけるのかが、チャンスをつかみ取っていく握力になっていくのだ…と、私は思っています。 そして、この「物事をどう捉えていけるのか」でその人の成長は決まってくるとも思っています。
では、その「物事を捉える」とはどういうことでしょうか? ずばり、日々起こる様々な出来事を「ポジティブに!」捉えられるかどうかに尽きると思います。
…例えば、とてつもなく大きなトラブルを抱えてしまったとします。 毎日のように対応に追われたあなたは、下記のAさん・Bさんのどちらのパターンでしょうか?
●Aさん こんなトラブルを抱えてしまうなんて何て運が悪いんだろう。。。もうやめたい。。。
●Bさん ありがたい!こういうケースもあるのだから、今回きっちり勉強して、次につなげていこう!
さて、あなたはどちらの感情を抱きますか? 誰だってトラブルは嫌なもの。 でも起きてしまったことです。 そのトラブルに対しての取り組む姿勢が、チャンスをつかみ取る握力へと変わってくるのです。
このようなトラブルがあった時、私は究極のおまじないを口にします。
「終わらないトラブルはない!」 「トラブルの時こそ成長のチャンス!ピンチをチャンスに変える!」
この言葉を声に出して言うだけで、気持ちを切り替えてポジティブな行動を取ることができます。 マイナスになりうる事もプラスに転化していく。 なかなか難しいことかもしれませんが、逆にこれができるようになると不思議なほど 運が舞い込んでくるのです!
私自身、とてつもない「強運の持ち主」です。 何故ならこんなにも社員に恵まれ、スタッフに恵まれ、そしてお客様に恵まれています。 自分のやりたことを愛すべき社員やスタッフ、そしてお客様とともに実現していくことができる。
こんなに幸せなことはない、と痛感しています。
また、このような出逢いとなる「人と人とのつながり」においても、 「是非この方とお近づきになりたい!」と思ったら、即行動あるのみです。 何故なら、「出逢い」からはじまる「ご縁」も自分でつかみ取っていくものだからです。 一緒に仕事がしたい!話を聞いて欲しい!。。。これは口に出して相手に言わなければ伝わりません。
自分から一歩踏み出せば、こんなにも世界が広がり、そして自分自身の人生も楽しむことができる!
「出逢い」と「ご縁」と「強運」は自分でつかみとるもの! そして、充実した人生は自分でつかみ取っていくもの!なのです。
|